top of page
検索

10/31(thu)~11/7(thu) 東京家政大学 造形表現学科 絵画ゼミ8人展     Z to ........  明日はどこにあるんだろう?明日を乗り越えるための私たちの現実逃避。

執筆者の写真: zakurazakura

zakuraでは10月31日(木)〜11月7日(木)まで、東京家政大学 造形表現学科 絵画ゼミに通う美術学生8人による作品展「Z to ........  明日はどこにあるんだろう?明日を乗り越えるための私たちの現実逃避」を開催いたします。

zakuraでの学生によるグループ展は久しぶりかもしれません。

今回は8人展!それはもう賑やかで楽しい展示になるのは間違いない。

それぞれの個性が小さな会場で弾けるコラボレーション。

ぜひ若きパワーと彼女達の才能を会場にてご堪能ください。

皆様のご来場お待ちしております。


東京家政大学 造形表現学科 絵画ゼミ8人展     

Z to ........  

明日はどこにあるんだろう?明日を乗り越えるための私たちの現実逃避。


会期:10月31日(木)〜11月7日(木)

時間:11:00~20:00(※初日13:00から、最終日17:00まで) 

会場:zakura〒150-0033 東京都渋谷区桜丘町14-5-103


<キャプション>

毎日やってくる明日。だけど掴みきれない明日。あなたにはちょっぴり怖い明日。きみには待ちきれない明日。そんな明日を乗り越えるための私たちの今日の現実逃避。その世界を絵画で表現します。Z世代の私たちから、あなたへ。AからZ、その先は、、?色とりどり個性あふれた作品と共にお待ちしております。どなたでもお気軽にお越しください。


<プロフィール>

谷野伶佳・北海道生まれ。流れるまま生きて制作する。

竹葉和あかね・千葉県生まれ。現実逃避の方法は睡眠とゲーム。

渡部彩・埼玉県生まれ。現実逃避はペットのイモリを愛でること。

請川彩愛・千葉県生まれ。現実ではない世界をイメージして制作。

ayas・千葉県生まれ。ゲームと自分の想像の世界を形にすることが現実逃避の方法です。

Nakamura Natsuki・青森県生まれ。映画の中の世界で生活するのが夢。

瀧嵜玲・岩手県生まれ。水の中に沈む時、自然の中に溶け込む時に、想像と妄想を繰り返し、現実を忘れて解放されます。

たかはしまゆ・群馬県生まれ。心の中にジャングルを宿している。






閲覧数:94回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comentarios


bottom of page